忍者ブログ
Admin | Write | Comment

奇食ハッチポッチLite2

管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

カテゴリー「奇食:自作料理」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

れんこんドーナッツ

「れんこんドーナッツ」 ★★★

れんこんドーナッツといっても、蓮根を練り込んだドーナツでも無ければ、蓮根の形をしたドーナツでもない。
むしろ、どこにドーナツ要素があるのか問い詰めたくなる代物だ。
これに比べたらドーナツ型のケーキ(生ドーナツ)やドーナツグミは遥かにドーナツらしいと言えるだろう。

これは『超(スーパー)ローカロリーのおいしいお菓子』という本に載っている、れっきとした料理である。

作り方は簡単。
蓮根を拍子木切りしてチーズやシナモンをまぶしてオーブントースターで焼く。
これが蓮根ドーナッツである。
…………穴が空いているという点ではドーナツらしいかな。
だいぶ穴の数は多いけど。
土浦駅で買ったれんこんサブレー(蓮根入りの生地を蓮根型に焼いたもの)の方がまだ蓮根ドーナツらしいかな……。




粉チーズとクレイジーソルトをかけて焼いてみた。
400gぐらいあったのを全部れんこんドーナッツ(自称)にしてしまったのだが、オーブントースターはオーブン(電子レンジ)に比べて狭く、たくさん焼くと時間がかかることを痛感した。

焦げ目がつくぐらい焼くと、パリッとして、「レンジでチンする挙げないポテチ」のような食感になる。
味付けのクレイジーソルトが旨いこともあり、酒のつまみに良さそうなものが出来上がった。
オーブントースターのサイズ上時間がかかるのが難点だが、蓮根の新しい料理方法としては悪くない…………が、やっぱりこれ、ドーナツじゃないよなぁ……。

チーズがかかっていないものがあったので本の指示に従ってシナモンパウダーをかけてみたが、まあ食べられない味ではなかった。
蓮根とシナモンの味がしただけだったが。

なお、上記の料理本にはパプリカで作るフルーツポンチや海藻ビスコッティ(乾燥わかめとひじきで作る)といった個性的な料理が乗っているのだが、残念ながら絶版になってしまったようだ。
ブックオフあたりで100円で売っていたら買ってみると面白いかもしれない。

拍手[0回]

PR

レモンティ+ミルク



「レモンティ+ミルク」 ★★

少し前に「紅茶を注文したらレモン汁とミルクがついてきたので、両方入れてみたら変な固まりができて美味しくなかった」という話を聞いた。
本物のレモン汁を用意するのはめんどくさかったので、粉のレモンティ(メイトーとかで出てるやたら甘いやつ)を牛乳に入れた。

色はココアのよう。
上になんだかモソモソした物が一面に浮いている。




溶け残りかと思ってかき回してみたが、消滅しなかったので、化合物のようだ。
なお、私はいつもケチって1L100円の低脂肪乳を買っているので、もっと乳脂肪分の高い牛乳を使うと違う結果になるかもしれない。

匂いはミルク+レモンティ。
味は、たとえるならレモン牛乳で作ったミルクティ。
安っぽいレモンの香りと甘さがまさにそんな感じ。
あまり紅茶らしさはない。
味は悪くないのだが、甘酒みたいな謎の化合物(口に入るとすぐ溶ける)があるせいで評価は低くなる。
やはりレモンティとミルクは相性が悪いようだ。

拍手[0回]

牛肉のフォンデュ・オ・ショコラ

牛肉のチョコレートフォンデュ

「牛肉のフォンデュ・オ・ショコラ」 ★★

サントリーのサイトに載っていたレシピを作ってみた。

牛肉なんてお目にかかるのはハンバーガーかレストラン、自分で買うのは数年ぶり……いや初めてかもしれない。
いつもは100g48円の鶏肉を買う身としては、160g780円の半額でも高級品だ。

ブイヨン150ccは固形キューブ(マギーブイヨン)を湯に溶かしたものということだろうか。
ちょっと飲んでみたが、オニオンスープとコンソメスープの中間みたいな味だった。
カレーコーナーにあったブイヨンペーストという物体も買ってみたが、カレー味だったので入れないことにした。

クーベルチュールチョコレートは高そうだからガーナでいいや。
50gなら端の一列を除いた分だな。

有塩バターも10gしか使わないからマーガリンでいいや。

原材料費は700円前後かな。(色々けちってるので、ちゃんと揃えると1000円超えそうだ)

ブツを揃えたら調理開始。
「ブイヨンを入れて半量になるまで中火」と書いてあるが、フライパンに目盛りなんかついてないのでさっぱり分からない。
なんとなく減った気がしたのでガーナを投入。
キッチンに甘い香りが漂い、なんだか間違ったことをしている気持ちになる。
牛肉もまさかチョコレートをかけられるなんて夢にも思わなかっただろう。

牛肉のチョコレートフォンデュ2


かなりくどい。
オリーブオイルにマーガリンが入っているので、油分がすごいのだろう。
1人あたり411kcalと書いてあるが、もっとありそうだ。
味はカカオ+スープ+肉の油っぽさ。
フレンチレストランのバレンタインコースで出たら面白いとは思うが、日常的に作りたいものではない。
チョコ(カカオ)の風味と匂いはチョコレートコロッケに似ているが、油と加熱するとこんな匂いになるのだろうか。
甘さが邪魔だと感じたが、ちゃんとしたクーベルチュールチョコレートではなくガーナを使ったのがまずかったのかもしれない。

牛肉のチョコレートフォンデュ3


ともかく、食えない味ではないので、気分転換に変わったものが食べたいときはいいだろう。
700円かけるなら普通に青椒肉絲とか作った方が美味いと思うけど。

拍手[0回]

バナナ生春巻き

バナナ生春巻き

「バナナ生春巻き」 ★★★

スーパーIで「生春巻きの皮」というのが値引きされていたから買ってみた。
しかしこの生春巻き、何かが違う……。
白くもなければ透き通ってもない。
原材料見たら小麦粉と澱粉が主成分。
これじゃ生春巻きじゃなくて「で食べられる春巻きの皮」じゃないか!
見た感じは白っぽいクレープに近い。
おまけに、小麦粉の匂いなのか、ちょっと甘い匂いがする。

で、その生(で食べられる)春巻きの皮のパッケージに具材の例があったのだが、フルーツというのが面白そうだったのでやってみた。
バナナ春巻きやバナナの唐揚げ(ピサンゴレン)は東南アジアではちっとも珍しくないが、この自称「生春巻きの皮」自体が何か間違ってるので紹介しても構わないだろう。

バナナ生春巻き2


バナナ1本分を適当に配置し、これだけだと地味なのでキャラメルシロップをかけてみた。

バナナ生春巻き3


生地は思ったより(というか、本物の生春巻きの皮より)甘味があるので、バナナ巻きだとクレープ感覚で食べられる。
しかし、あまり耐水性がないようで、巻いた時点で既にシロップが染み出してしまい、手づかみで食べたらべとべとになった。

試しに皮だけで食べてみたところ、「パサパサ気味の何か物足りないクレープ(甘さ控えめ)」といった味。
物足りなさは卵を使っていないことにあるだろう(卵抜きと言えば「バニラアイスから卵を抜いた味わい」のホワイトクリームを吉祥寺で食べたことがあるが、あれも何か足りない気分になった)。
黒糖シロップをかけたらまあまあ。
アイスクリームにかける醤油(みたらし団子のたれみたいな味)もかけてみたが、アイス醤油の和風であまじょっぱい味は合わないようだ。
もっと甘ければいいかも。

バナナ生春巻き4

拍手[0回]

  

my Twitter

blogの成分分析

blogram投票ボタン

クリック募金

金はかかりません
クリックで救える命がある。

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- 奇食ハッチポッチLite2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]