奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【未調査】コリアンパスタ
「コリアンパスタ」
水戸市のcafe Rinにあるメニュー。
注文してから存在に気付いたorz
メニューには「キムチとツナと生クリームのnewハーモニー」と書いてあった。
キムチと生クリームというとアンドレアの納豆キムチ生クリームクレープしか浮かばないが、いくらなんでもパスタの上に生クリームが絞り出してあるということはないだろう。
生クリームの入っていないただのキムチパスタなら三鷹で食べたが、あれは割りと普通だったな。
cafe Rinの場所は京成百貨店よりちょっと先。
木の看板が出ているが、店は奥まっているので見落としやすい。
水戸駅から行くなら、北口ロータリーでバスに乗って(クリーム色と水色と青とオレンジがあるが、どの会社でもいい)、泉町1丁目か3丁目のどっちか忘れたが、「京成百貨店はここでお降りください」と言われたところで降りるといいと思う。
値段はどの会社でも160円ぐらい。
なお、水戸のバスは後払い制、つまり後ろないし真ん中から乗って整理券を取るタイプである。
あのあたりだと水戸芸術館の三角の塔が比較的有名かな。
小学校の算数の教科書の見返しに、三角形の例(?)として出ていたのにはびっくりした。
せっかくだから、この日食べた料理の感想でも書いておくか。
正式な名称は忘れたが、ランチメニューの鰻丼を食べた。
サラダ、スープ、食後のコーヒーor紅茶、デザートが付くランチセットで1000円前後。
サラダはライスペーパーにくるまれている。
なかなか面白い外見だ。
丼は大きな器に半分ほどしか入っていなかったので物足りないかと心配したが、意外とおなかいっぱいになった。
デザートは白ゴマのプリン。
ケーキだと重すぎるので、このぐらいでちょうどだな。
水戸市のcafe Rinにあるメニュー。
注文してから存在に気付いたorz
メニューには「キムチとツナと生クリームのnewハーモニー」と書いてあった。
キムチと生クリームというとアンドレアの納豆キムチ生クリームクレープしか浮かばないが、いくらなんでもパスタの上に生クリームが絞り出してあるということはないだろう。
生クリームの入っていないただのキムチパスタなら三鷹で食べたが、あれは割りと普通だったな。
cafe Rinの場所は京成百貨店よりちょっと先。
木の看板が出ているが、店は奥まっているので見落としやすい。
水戸駅から行くなら、北口ロータリーでバスに乗って(クリーム色と水色と青とオレンジがあるが、どの会社でもいい)、泉町1丁目か3丁目のどっちか忘れたが、「京成百貨店はここでお降りください」と言われたところで降りるといいと思う。
値段はどの会社でも160円ぐらい。
なお、水戸のバスは後払い制、つまり後ろないし真ん中から乗って整理券を取るタイプである。
あのあたりだと水戸芸術館の三角の塔が比較的有名かな。
小学校の算数の教科書の見返しに、三角形の例(?)として出ていたのにはびっくりした。
せっかくだから、この日食べた料理の感想でも書いておくか。
正式な名称は忘れたが、ランチメニューの鰻丼を食べた。
サラダ、スープ、食後のコーヒーor紅茶、デザートが付くランチセットで1000円前後。
サラダはライスペーパーにくるまれている。
なかなか面白い外見だ。
丼は大きな器に半分ほどしか入っていなかったので物足りないかと心配したが、意外とおなかいっぱいになった。
デザートは白ゴマのプリン。
ケーキだと重すぎるので、このぐらいでちょうどだな。
cafe RIN (カフェ / 偕楽園)
★★★★☆ 4.0
PR
大名古屋サワー
「大名古屋サワー」 ★★
山ちゃんで420円。
最近山ちゃんネタが多いのは、新宿飲みと言うと必ずここになるからである。
新しい店も開拓した方がいいのだろうが、私が知ってるのはモンスターバーガーとか絶望のパスタとかの奇食ばっかりなので、即座に断られた。
名古屋名物の味噌を使用したサワー。
なんで「大」が付くかは謎。
色は薄い茶色。
見ただけでは何が入っているのか分からない。
味は……薄いコーラ??
味噌と言われればそんな気もしなくもないが……。
回し飲みしたら誰かが「コーラとソーダと味噌を混ぜた味」と言っていたが、まさにそんな感じ。
炭酸は強めらしいが、味に気を取られて気付かなかった。
コーラって味噌から作られるの!?(まさか)
私はコーラ苦手なんで、あんまり美味しくは感じなかった。
赤味噌ラガーに似てなくもないが、あっちはビールの味がするだけ飲みやすい。
常陸野ネスト ホワイトエール
「常陸野ネスト ホワイトエール」 ★★★★
茨城の地ビール。
350円ぐらいだったかな。
水戸のでっかいジャスコの酒屋に売ってた。
他にも7つくらい種類があるが、銘柄によって値段が違う。
このホワイトエールは比較的安い部類だが、アルコール度8.5%のXHエクストラハイは100円高かったと記憶している。
このビールはオレンジやらコリアンダーやらを混ぜてあり、麦芽使用率は50%とかなり低い。
そのため正確にはビールではなく発泡酒の分類になる。
パッケージのイメージのように、爽やかな飲みごしのようだ。
色はかなり薄い黄色。
普段ビールを飲まないから分からないが、普通のよりも薄いんじゃないかな。
わずかにハーブっぽい匂いがする。
爽やかそうだ。
味はオレンジは感じられなかったが、ハーブの爽やかな風味でとても飲みやすく、ビールの苦手な私でも難なく飲めた。
一緒に飲んだもぐさんも同意見。
女性向きのビールなのかもしれない。
かなりさらっとしているから、黒っぽいビールにあるようなコクを求める人には向かない。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
since 2007/oct/03