忍者ブログ
Admin | Write | Comment

奇食ハッチポッチLite2

管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もも太郎

もも太郎

「もも太郎」 ★★★

新潟県アンテナショップで購入。
58円と安かったので買ってみた。
他に浦島亀太郎(柿味)と金太郎(金時)もあったが、10円くらい高い。

普通のかき氷バーなのだが、ちょっと突っ込みたくなることが。
まず、「もも太郎」なのにりんご果汁入りである。
名前と味は関係ないようだ。
上に挙げた浦島太郎も柿とは関係ないな。
柿が出てくるのは「さるかに合戦」か「頭に柿の木」だろう。

もも太郎2


さらに、りんご果汁入りなのに味はイチゴ味。
正確に言うとイチゴかき氷の味だ。
ピンク色の見た目通りの味ではあるが、りんご果汁がなんだか不憫だ。
考えられるのは、もも太郎は中身とは関係なく、当時子供に人気のキャラクターだったので、商品が売れるようそう名付けられたということだ。
会社の創業は古そうなので十分あり得るような気がする。

*********
タグ(PC版の左側にごちゃごちゃあるやつ)を購入場所と産地でつけようと思ったら、新潟が何地方か分からない。
北陸や上越とは聞くけれど、あれは確か正式名じゃなかったはずだ。(大阪は関西と呼ばれているけれど地方名は近畿のように)
Google検索したら、似たようなことを疑問に思った人がいた。
教えて!goo [新潟県は何地方?]

回答No.2
> 私が中学生くらいの頃は、社会科の時間で、新潟県は「中部地方」と教わりました。
> 学校では、北陸地方、甲信越地方、東海地方という呼称は一切教わらず、それらを総合して「中部地方」と教わりました。ちなみにこの中には三重県は含まれておらず、三重県は近畿地方であると教わりました。
> しかし現在では、新潟、長野、山梨の三県を「甲信越地方」富山、石川、福井の三県を「北陸地方」静岡、愛知、岐阜、三重の四県を「東海地方」と呼ぶのが一般的になったようです。


なるほど、地図上は中部地方なのか。
中部というと岐阜とか長野のイメージが強く、「中」だけに内陸県ばかりかと思っていたが、新潟も静岡も含むので日本列島縦断してるのか。
なんだかすごいな。

拍手[0回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TrackbackURL

  

my Twitter

blogの成分分析

blogram投票ボタン

クリック募金

金はかかりません
クリックで救える命がある。

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- 奇食ハッチポッチLite2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]