忍者ブログ
Admin | Write | Comment

奇食ハッチポッチLite2

管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くるみぱんぱふぇ @珈琲屋OB

くるみぱんぱふぇ

「くるみぱんぱふぇ @珈琲屋OB」 ★★★

後輩たちと巨大パフェを食べに行く予定だったのだが、会場に予定していたE24Uが9月で閉店orz

仕方がないのでGoogle先生に聞いてみたところ、こんなものが引っかかった。
出典は右のLINKにもあるゲロロ小隊マルル一等兵さんのところから。

花瓶でジュースが飲めるかい!っつ〜の。であります!  竹ノ塚 珈琲屋OB保木間店
これまたデッカいクリームソーダパフェであります!   足立区保木間 珈琲屋OB

これは巨大さに満足するだけでなく、ネタとしても面白そうなので、会場として決定。

で、会場なのだが、上記に上げられている保木間店は車じゃないといけないから無理。
公式サイトを見て検討した結果、都外だが新百合ヶ丘opa店が一番よさそうだと判断した。
ここは川崎市だが、駅前にあることと、小田急線新百合ヶ丘駅には特急その他も停まるので、新宿から最短40分ほどでいける。

で、行ってみたら、ほんとに駅出てすぐだった。
改札出て左にあるビルがそうです。
ビルの一角に丸太(?)が見えるので、すぐ分かるはず。

行ってみたら午後3時というティータイムだからか、人が並んでいたが、30分ほどで入れた。
噂どおりメニューが木&全部ひらがな。
(クリックするとかなり大きな画像が表示されます↓)

珈琲茶館OBめにゅう



で、飲み物は後ほどupするとして、今回は「くるみぱんぱふぇ」のことを書く。

これは残念ながら「巨大」ではなかった。

てか……




皿盛りってどうよ!?

そもそも、「クルミパンの上に生クリームをかけた物体」をパフェと呼んでいいのか?
パフェを売りにしているキャッツカフェあたりから苦情が来そうだ。

あと、隣の「みつ」がソースの入れ物ってのもどうかと・・・。
みつじゃなくて酢に見えるよ(- -;)

甘いのが苦手な人が「パフェ食べた」と宣言するにはいいかも。
それなりにはおいしかったし。

拍手[0回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

はじめまして

はじめまして。マルル一等兵と申します。
ご紹介いただいて有り難うございます。
また、リンクもしていただき有り難うございます。
OBさんに行かれたんですね?(^^)
でも、「くるみぱんぱふぇ」は・・やられちゃいましたね。
飲み物は巨大なんですが、パフェ系はそうでもないかもしれないです。でも、スノーマンみたいになっているパフェなんかは、楽しさ満載ですね。
次の飲み物編を楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
  • マルル一等兵 さん |
  • URL |
  • 2007/10/21 (22:49) |
  • Edit |
  • 返信

Re:はじめまして

マルル一等兵さん、初めまして。

そう、くるみぱんぱふぇも巨大かと思ったんですけど、値段が500円のせいか「!?」な物体でした。
ネタとしては面白かったんですけど。

チョコレートパフェはちゃんと巨大でした。
10月だったので、さすがにクリームソーダパフェには挑戦しませんでしたが・・・。

マルル一等兵さんは大盛りがお好きだそうですが、目黒区の大盛りかき氷はご存知ですか?
ラーメン丼に3倍くらい積まれて出てきます(笑)
http://ymnnmy.nobody.jp/perfait2.html#kakigori
夏季限定なので今年はもう終わってしまったかと思いますが、来年あたり行かれてみては。
ただし、店がものすごく汚いんですけどね(^ ^;)
  • Reoda(管理人) さん |
  • URL |
  • 2007/10/22 (18:12) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  

my Twitter

blogの成分分析

blogram投票ボタン

クリック募金

金はかかりません
クリックで救える命がある。

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- 奇食ハッチポッチLite2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]