忍者ブログ
Admin | Write | Comment

奇食ハッチポッチLite2

管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カレーラーメン

20081121215918
「カレーラーメン」 ★★★

安食堂の北海道フェアとかいうやつで400円。
先日紹介したチョコレートコロッケと同じフェアである。

カレーラーメンは室蘭のご当地ラーメンらしいが、京都でも見たぞ…??

具はほうれん草とチャーシュー、ネギ。
ごく普通のラーメンだ。
カレーのくせにニンジンの切れっぱしすら入ってないとは、やる気がないな。

カレーのペーストを湯で溶いてスープにしているようだ。

スープは思ったより甘い。
甘口と中辛の中間といったところか。
かつお出汁のようなしょっぱさもあるので、カレーうどん用の汁を流用しているのかもしれない。

ラーメンとカレーのコンビネーションは特に違和感はない。
カレーうどんだってあるしなぁ。
トマトチャウダーラーメンのときも思ったが、ラーメンって意外と何にでも合ってしまうのではないか。
6年ぐらい前にカップラーメンの麺にクリームスパゲティソースをかけたら合わなかったが、あれはカップ麺の品質に問題があったのだろう。

拍手[0回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ラーメンって、鶏ガラとかトンコツだとかのスープに麺を浮かべたものだと思うので、スープを変えたら別の料理として呼ぶべきじゃないんでしょうか……ホワイトソースにインスタント麺を合わせるのは、麺の味や食感が既に「ラーメンの麺」だと認知されてしまうものなので、違和感があったものと思われます。
  • parade さん |
  • 2008/11/29 (14:06) |
  • Edit |
  • 返信

無題

いや、でもラーメンって麺の種類によってラーメンって名がついてるんだろうな!スープパスタはスープに麺が浮いてるけど「パスタ」なわけだから。自己完結、すみません(笑)
  • parade さん |
  • 2008/11/29 (14:09) |
  • Edit |
  • 返信

無題

> paradeさん

Wikipediaや『大辞泉』などを見てみましたが、どうもラーメンはかんすいを混ぜた麺を使うのが重要なようです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

かんすいっていうのは炭酸ナトリウムかなんかのようです。
ttp://www.seimen.co.jp/wonderland/himitsu/men/kansui.html


>スープパスタ
余談ですが、大津由紀雄『探検!ことばの世界』という本によると、複合語は後ろに来ているものが本体だそうです。
例えば、バナナワニという単語を聞いたらバナナ色のワニとかバナナに似た尻尾を持つワニとか、とにかくワニの一種を思い浮かべますが、ワニバナナだったらワニ皮みたいな皮のバナナとか、ワニの大好物のバナナとか、一種のバナナを想像するということです。
だから、スープパスタはスープではなくパスタの一種ということになりますね。
この発想で行きますと、先日ご紹介した「ラーメンパスタ」はラーメンではなくパスタの一種となるのですが、麺はラーメンなので、うーん……?
  • ほのりあ さん |
  • 2008/11/29 (22:48) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  

my Twitter

blogの成分分析

blogram投票ボタン

クリック募金

金はかかりません
クリックで救える命がある。

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- 奇食ハッチポッチLite2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]