奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:お菓子」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.05.15 キットカット〈アップルビネガー〉
- 2009.05.13 チリガーリック味のブリットル
- 2009.05.07 世界の山ちゃん 幻の手羽先風キャラメル
- 2009.04.25 やさいのスティックチョコ〈ほうれん草〉
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キットカット〈アップルビネガー〉
「キットカット〈アップルビネガー〉」 ★★★★
キットカットから新発売。
レモンビネガーもあるらしい。
先日の飲む唐辛子の黒酢が強烈だったので、ビネガーと聞いて思わず買ってしまった。
パッケージを開けるとリンゴ酢の爽やかな香り。
チョコはホワイトだ。
酢入りチョコということで変な味かと思いきや、ほとんどアップルチョコと変わらない。
少し酸味の効いた爽やかアップル味。
普通に美味しいが、普通過ぎてつまらない…。
ノーマルのキットカットよりはしつこくなくて食べやすいので、夏場にチョコ食べたくなったら買うかも。
PR
チリガーリック味のブリットル
「チリガーリック味のブリットル」 ★★★
Engさんのカナダ土産。
賞味期限書いてないが、過ぎてても別に死にゃあしないだろう。
ブリットルはナッツ類をキャラメルみたいので固めたカロリー高めの菓子なのだが、なぜかチリガーリック味。
何を求めてるんだかさっぱり分からん。
ただのナッツにチリパウダーかけた方がいいんじゃないの?
色はどぎつい赤。
血液みたい。
チリじゃなくて着色料だろうな。
特に臭いはない。
一口かじるとおかずっぽい味がし(ガーリック?)、それから辛くなる。
周りは砂糖の塊なんだろうけど、甘さを感じない。
辛さを和らげているんだろうな。
ナッツのない所を口の中で溶かしてみたところ、意外とガーリックも目立つ。
食後に人と会ったら「餃子食べたの?」って訊かれるかも(笑)。
耐えられないほどじゃないけど、辛いな(hot & spicy)。
世界の山ちゃん 幻の手羽先風キャラメル
「世界の山ちゃん 幻の手羽先風キャラメル」 ★★★★★
世界の山ちゃんで500円ぐらいだったかな?
普通のキャラメルかと思いきや手羽先味。
ジンギスカンキャラメルみたいに悲惨なことになりそう……。
原材料を見るとチキンエキスと香辛料が入っているので、どうやら本気らしい。
キャラメルは茶色で、黒胡椒の粒が見える。
恐る恐る口に入れてみると……山ちゃんの手羽先の味!
スパイシーな味付けがそのまま再現されている。
まさに「手羽先キャラメル」だ。
5人ぐらいいた連れにも食わせてみたところ、「手羽先の味がして美味しい」という賛同派と「キャラメルなのに手羽先の味がして変」という否定派に分かれた。
話題作りに、山ちゃんに行かれたら買ってみてはいかがですか。
やさいのスティックチョコ〈ほうれん草〉
「やさいのスティックチョコ〈ほうれん草〉」 ★★★★
スーパーIで150円くらいだったかな?
他に人参やサツマイモもあった。
シリーズ全体を通して普通っぽさが漂っており、奇食として紹介するのはちょっと憚られる。(紹介しちゃうけど)
ポタジエのシェフと共同開発とのこと。
ポタジエって確かキャベツのシュークリームとか出してる店だよな。
ガレットのお菓子日記 [キャベツシュークリームの意外な美味しさ 野菜スイーツ「パティスリーポタジエ」 2周年]
パッケージを開けて見ると長い棒が2本。
こんなチョコ初めて見た。
臭いはホワイトチョコ。
味はホワイトチョコ(割りと甘くて脂分強そう)+わずかにほうれん草の苦味と甘味+クランチ。
野菜臭さは弱いがゼロじゃないので、本当に野菜が嫌いな子供だったら駄目だろうが、ヘルシー感があるとも言えるのでOL(今は「働く女子」だっけ?)に受けそうだ。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
since 2007/oct/03