奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:お菓子」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2011.01.23 乾燥メンマ
- 2011.01.18 板あめ 羽一重
- 2010.12.20 ガナッシュショコラ〈キャロットケーキ〉」
- 2010.12.12 アールグレイ煎餅
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
板あめ 羽一重
「板あめ 羽一重 〈スパークリングワイン〉」 ★★★★
東京ウォーカーで紹介されていて気になった。
虫歯予防から新食感系まで!“進化系キャンディ”が続々登場
新宿伊勢丹のAmeya Eitarou限定商品。
他にも色々と個性的な飴が売られていた。
持ってみると固めの発泡スチロールみたいな感じ。
見た目以上に軽い。
噛むとバリッと音がするが、口のなかですぐにとけていく。
何度も噛むと歯にくっつくので注意。
原材料に重曹が含まれており、なるほど、少しだけカルメ焼きに似ている。
カルメ焼きを30倍ぐらいお上品にしたらこれになるのかもしれない。
友人に1つあげたら「お菓子美味しかったです」とメールが来たが、お菓子と書いたということは、もしかすると飴だと認識しなかったのかもしれない。
渡すときは「新宿伊勢丹で売っている変わった飴」と言ったはずなのだが。
今回は季節限定のワインを買った。
白ワインを思わせる酸味で、なかなか美味しい。
子供は駄目と書いてあるので、本物の酒が入っているようだ。
原材料を見たら粉末酒と書いてあった。
Ameya Eitarou (和菓子 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
ガナッシュショコラ〈キャロットケーキ〉」
「ガナッシュショコラ〈キャロットケーキ〉」 ★★★
ゴディバで1粒367円。
ハーゲンダッツドルチェ1カップと同じ値段だと考えるとなんだかすごい。
ニンジン味のチョコレートは食べたことがない気がする。
……ニンジンサイダーなら飲んだことがあるが、きっと月とスッポンだろう。
ナイフで切ってみた。
黄土色したクリームがキャロットだと思われる。
周囲にトッピングされているのはナッツ。
何かハーブかリキュールのような香りがする。
インドとかにありそうな味。
ニンジンの味はしない。
薄い黄色のクリーム部分にはミルク感がある。
キャロットケーキと言われてもさっぱり分からなかったが、少なくとも美味しかった。
GODIVA 国分寺丸井店 (チョコレート / 国分寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
since 2007/oct/03