奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:プラカップ&瓶」の記事一覧
- 2024.11.21 [PR]
- 2008.07.29 スイーツ系ラムネ シュークリーム風味
- 2008.07.14 のむ野菜ゼリー 沖縄野菜園
- 2008.07.06 ラベンダーラムネ
- 2008.06.21 お茶らむね
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイーツ系ラムネ シュークリーム風味
「スイーツ系ラムネ シュークリーム風味」 ★★★
高校生インターンの考案したラムネ。
なんとなく女子高生が考えてそうだ。
メーカーはまるぜん。
本屋とは関係なさそうだ。
薄いオレンジに色付けされている。
シュークリームの皮のイメージだろう。
ケーキソーダと似た味だ。
確かにちょっと甘い気もするけど、普通のラムネと比べて激甘ってわけではないな。
PR
のむ野菜ゼリー 沖縄野菜園
「のむ野菜ゼリー 沖縄野菜園」 ★★★★
IT'S DEMOで発見。
先日の苺ミルク干し梅といい、たこやき飴といい、たまに変なの売ってるんだよなぁ……。
パッケージの配色がビーノを思わせる。
気の抜けた感じのフォントがいい味出してる。
沖縄だけあって、シークヮーサー、ゴーヤ入り。
ヨモギも沖縄特産なの?
ニガナというものも入ってるそうだが、原材料には「ホソバワダンエキス」と書いてある。
ニガナ=ホソバワダンってことか?
どっちも初めて聞いたからさっぱり分からない。
「シークヮーサー味」なので、味はほとんどシークヮーサーのみ。
ちょっと苦みはあるが、シークヮーサーの苦みなのかゴーヤやニガナのものなのかはわからない。
言われなきゃゴーヤ入ってるなんて気づかないよ。
本場沖縄の人はこれで満足するのだろうか。
ゼリーのテクスチャーはつるっとしていて柔らかい。
ウィダーインなんかだともっとぼこぼこしている気がするが、ひょっとしたら容器のせいかも。
これ、ゼリーなのに中にストローがないのだ。
上に吸い込み口があるだけである。
だから、半分を過ぎると飲みにくい。
ぜひとも改善していただきたいものだな。
****************
今日は「うなぎのぼり」とかいうウナギエキス配合の炭酸飲料の発売日だったのだが、コンビニ3軒とスーパーに行ったけどなかったorz
Narinari.com [土用丑の日に? ウナギエキス配合の炭酸飲料「うなぎのぼり」。]
サンクスで「新発売」と書かれたPOPの上3列がなくなっていたのだけど、まさかコレが全部売り切れたってことはないよなぁ。
ラベンダーラムネ
「ラベンダーラムネ」 ★★★
デパートTの「70年代なつかし物産展」で購入。
1970年代にこんな物があったとは思えないが。
パッケージにはコハクと書いてあるが、製作は北海道の野島製菓。
ゲテモノラムネを作るのは木村産業だけではなかったらしい。
瓶はガラス製ワンウェイ瓶。
パッケージ前面の窓を覗くとラベンダー畑が見えてメルヘンチックである。
色は薄いラベンダー色。
味も香りも普通のラムネ。
全然ラベンダーを感じられない。
いつぞや食べたラベンダーチーズケーキは、もっとラベンダーが効いていて芳香剤って感じだったのに。
単なるラベンダー香料だけでなく、生のラベンダーやらラベンダーエキスやら入れないとラベンダー畑を感じられないだろう。
そういえば、ラベンダーって『時をかける少女』の香りじゃなかったっけ。
昔ドラマで見たなぁ…。
どうせなら、アニメ映画が公開されたときにコラボして「時をかけるラムネ」として売り出せば話題をさらったのに。
お茶らむね
「お茶らむね」 ★
木村飲料のゲテモノラムネシリーズ(?)。
なぜかデパートの懐かし70年代展で売られていた。
実は約1ヶ月前に書いたが、いろいろ他を紹介して載せるのが遅くなってしまった。
隔日更新だからこういう事が起こるのだが、毎日更新にしたらあっという間にネタが尽きるのは目に見えている。
最近はペット容器が多いが、これは瓶。
エコだが持ち帰りには重い……。
先に奇食の館ブログで紹介されているが、どうやらあんまりおいしくないらしい。
武闘派経理マンの今日の注目 [木村飲料の新作「お茶らむね」は海外進出を考えているようだ]
色は薄い黄緑。
緑茶なんだなぁ。
味は……緑茶+甘いの+炭酸。
たしかに、決して美味しいとは言えないな。
まぁ、ピーチグリーティソーダに比べたらまだまともな味だが。
炭酸は比較的強い。
炭酸苦手だから飲むのつらい。
味はともかく、炭酸で「ほっと」は無理があると思う。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
since 2007/oct/03