奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「巨大パフェ」の記事一覧
- 2025.02.09 [PR]
- 2008.09.20 【再掲】日本で2番目に長いソフトクリーム @中野
- 2008.08.18 キングパフェ @王様とストロベリー
- 2008.06.23 誕生日限定ビッグパフェ @吉祥寺
- 2008.05.10 ”社長”
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キングパフェ @王様とストロベリー
「キングパフェ」 ★★★
王様とストロベリー(食べログ)
武蔵小山の「王様とストロベリー」で2300円。
でかさの割りにびっくりのお値段である。
武蔵小山は東急目黒線なので、人によってはJR目黒駅→東急よりJR渋谷駅→東急東横線のが安いかもしれない。
時間は余計にかかるけど。
諸事情により20時に武蔵小山に集結。
メンバーは、Aさん、Yさん、Mさん、Sくん、Cさんの6人。
当初はSくんを抜いた5人で行く予定だったので、足りなかったらどうしようと思ったが、杞憂だった……。
店は東口出たところにあるPALM(パルム)という商店街にある。
たぶんまっすぐじゃなくて斜めに入るのが正解。(自信はない)
シャッター街化していたのは夜だからと信じたい。
帰り(23時過ぎ)にはヤンキーがまとまって例の座りをしていて、都心とは違った雰囲気が感じられた。
誕生日限定ビッグパフェ @吉祥寺
「誕生日限定ビッグパフェ @KOKI'S HOUSE」 ★★★
コーキーズハウス(食べログ)
吉祥寺のKoki's Houseにて。
HOTPEPPERのクーポンを提示するとやってもらえる(要予約)。
予約は席だけでOK。
照明が落とされて、曲が変わると、バースデー企画の開始だ。
無関係でも手拍子をしてあげよう。
逆に私は、主賓なのに事態を理解できず一緒に手を叩いていた。なんかマヌケ。
まぁ、他に2人誕生日の人がいたからいいか。
帽子が素敵だった。またかぶりたい。
メシが大体終わった頃スタッフが見計らって持ってきてくれるので、それまでにおなかいっぱいにならないよう気を付けること。
サプライズ企画の場合は主賓の胃袋をどう調整してやるかが難しいかも。
パフェ容器は高さ25cmくらい。
細長いので、人と分けるのには向かない。
主役が全部一人でガツガツ平らげちゃってください。
中身はソフトクリームとシュークリームがメイン。
ジャンクというか安そう。。。
まぁ、常時置いてあるメニューではないから仕方ないだろう。
上部にはアーモンドダイスもかかっていたような。
中間地帯はソフトクリームの中にシュークリームとおぼしきものが数個沈没していた。
これは初体験。
細長い容器を活かしているのだろう。(1個しか入らない幅なので)
下部のチョコレート地帯に差し掛かるあたりで、何かのムースが入っていた。
生クリームぽくてなかなか手強い一切れであった。
味と色から察するにティラミスの類ではないかと思う。
最下部の黒っぽい部分はチョコソース+コーンフレーク。
量は多くないが、上部とは比べ物にならない甘さなので気をつけるべし。
メシをたらふく食った後のせいか、それなりに重かった。
ちなみに、この店には
・激辛ルーレット餃子
・ハラペーニョのフライ
・カエルの唐揚げ
・サメの唐揚げ
といった愉快な物体も全品390円で取り揃えているので、誕生日じゃなくても楽しめると思う。
少なくとも奇食愛好家にとっては。
(え? このレベルで奇食なんて言うなって?)
あ、あとワタガシ作り放題で楽しかったです。
”社長”
「社長」 ★★★★
新宿ミロードのCafe Est! Est!で1111円。
他に将軍様のパフェもあった。
北の某国じゃなくて江戸のイメージだろう。
トッピングは
・抹茶ケーキ
・ショコラケーキ
・トリプルアイスクリーム
・さくらんぼ
・生クリーム
・ポッキー&いちごポッキー
・いちご
・バナナ
傘も刺さってた。
珈琲屋OB思い出すな。
入れ物が普通のパフェなので、無理矢理詰め込んでる感は否めない。
メニューを見た感じだと、1人で食べて社長気分を味わうようだが、この日は4人で行ったので、店の名物であるロコモコで腹ごしらえをしてからデザートとしてみんなで喰うことにした。
生クリームの量が多いので1人だとつらいかもしれなかったが、4人だと楽々。
せいぜい課長か部長レベルだ。(で、どっちが偉いんだっけ?)
個人的には抹茶ケーキがふわふわで美味しかった。
ベースの部分にはチョコソースに埋もれてバナナが直立していた。
るうと氏は「バナナの支えがあるから崩れないのか!」と一人納得していた。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
since 2007/oct/03