奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:食事」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2008.11.07 【再掲】チョコレートコロッケ
- 2008.10.18 イノシシと栗のリゾット
- 2008.10.12 納豆とキムチのピザ
- 2008.10.08 海苔巻きの竜田揚げ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【再掲】チョコレートコロッケ

「チョコレートコロッケ」 ★★★
前回分
よく昼飯を食う食堂で110円。
ちなみにショートケーキは105円である。
なぜか北海道フェアでこいつが出品されていた。
確かに、ロイズ


見た目は中が黒そうなコロッケ。
中身はベタベタしたチョコクリームだが、どうもジャガイモとチョコレートの混合物のような気がする。
味は安っぽい「チョコ○○」にありそうな味だ。
本物のチョコレートというよりは、チョココルネに入っているようなやつだ。

衣がしっかり油を吸っており、内部もチョコ&ジャガイモなので、意外と胃に来る。
デザートコロッケとあるが、私には普通のコロッケよりある意味重いんじゃないかと思われた。
PR
イノシシと栗のリゾット

「イノシシと栗のリゾット」 ★★
東京駅グランスタの外れにあるリゾット専門店で1400円。
グランスタって食べるところもあるのかと思いきや二軒しかないんだな。
レストラン街じゃなくてデパ地下ってことか。
この店高いよ……。
全体的に1000円オーバーなので、リゾットと言えばカゴメデリ

イノシシと栗のリゾットは季節限定品。
10月だけなのかな?
ポスターには秋刀魚のリゾットが載ってたが、そっちはやってなかった。
イノシシって言っても、食用のはイノ豚が多いって聞いたような。
イノ豚がどんな外見をしているか一度見てみたい。
平たい鍋に入って出てくる。
「熱いのでお気をつけ下さい」と言いつつ店員は素手で持ってたのは気のせいか。
栗もイノシシも小指の先ほどしかなくてがっかり。
栗の味なんてちっともしやしない。
全体的にチーズ+トッピングの黒胡椒の味だ。
イノシシ肉は単品で食べれば味が分かる程度。
豚肉と牛肉の中間で、筋ばっている。
同じ量入れるなら、数が少なくてもいいからもっと大きい塊がよかったなあ。
イノシシカレーはもっと大きかった気がする。
納豆とキムチのピザ

「納豆とキムチのピザ」 ★★★★
トニーズピザ (TONY's PIZZA)(食べログ)
吉祥寺のTONY'S PIZZAで950円。
場所はマルイの並び、METEORのある3階立ての白い建物の奥。
小さくて赤い看板が目印だ。
この店は創業40年らしい。
うどんとかの和食ならともかく、ピザではすごいな。
店長の話だと初回はミックス(ひき肉と野菜)を頼むべきだそうだが、私は迷わず納豆とキムチを選んでしまった。
ピザは大きめの8分の1ピースが2切れ来る。
どれもチーズたっぷりでボリュームがある。
納豆とキムチも例に漏れず、チーズで納豆が見えない。
ナイフとフォークで切って食べるのだが、トッピングが厚くて切るのが大変。
納豆やキムチがこぼれていく。
お世辞にも絵的に綺麗じゃないのでデートにはやめた方が(←納豆ネタはそればっかり)。
切ってみて初めて分かったが、どうやら中身は小粒納豆、ネギ?(緑色の物体)、小さめの白菜キムチ、玉ねぎのみじん切りのようである。
納豆はあまり糸を引かず、加熱してあるせいか心なしか色が薄い。
味はチーズ。
キムチはほとんど辛くない。
納豆も臭みは残っているが、そんなに強くない。
納豆嫌い&キムチ嫌いならなんとか行けそうな反面、チーズ嫌いはまず食べられないだろうな。
あんまりネバネバしていないと思ったのに、口の中がなんとなくさっぱりしなかったので、気になる人は店を出てからガムでも噛むといいのかもしれない。
ドリンクメニューにビワミンジュースなるものがあったので注文してみた。
380円。
前にビワミンサワーはどっかの居酒屋で飲んだ気がするけど、同じものかな?

おばちゃんの説明によると、ビワの葉エキスとブドウ酢のジュースで、ピザにも合うんだそうな。
西日本のどこかの飲み物だって言ってたけど、どこだっけ……。
色は薄いブラッドオレンジジュースといったところか。
味はさっぱりしたぶどうジュース+酢の酸っぱさ。
巨峰ジュースのような濃厚な味わいではなく、もっと飲みやすい。
健康に良さそうな味だった。
海苔巻きの竜田揚げ

「海苔巻きの竜田揚げ」 ★★
吉祥寺ロンロンの釜揚げいなりの店「釜旬」で購入。
閉店前のサービス価格だったので正確な値段は知らない。
12cmくらいの海苔巻きを素揚げにしたんだと思う。
そんな物今まで見たことも聞いたこともなかったよ。
どうしてそんなことをしたんだろう。
フライモードで温めると皿に黄色い油が……。
カロリー高そう。
和食のヘルシーさが台無しの気もするが、天ぷらだって和食なんだから気にしてはいけないのだろう。
中身は梅、油揚げ、しそ?
肉が入ってなくて残念。

ただの海苔巻きのくせに、海苔が揚がっているせいでやたらにボリューム感がある。
中がソーセージとかじゃなくてよかった。
揚がっているのは海苔だけで、ご飯は至って普通のご飯だ。
海苔の天ぷらとご飯を一度に食べたい人向けの商品なのだろうか?
揚げ物は全般的にあまり好きではないので(フライドポテトとチップスを除く)、また食べたいとは思わないな。
そんなわけで評価も★2。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
since 2007/oct/03