奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:デザート」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パイたいやき
「パイたいやき〈マロン〉」 ★★★
携帯の機種変をしたのに数年前の先代より画質が悪いとはOTL
やはり2100円だから仕方ないか……。(auのPT002)
水戸の「たいやき本舗藤屋」で160円。
パイたいやきは他に黒あん、白あん、カスタード、クリームチーズ、チョコがあった。
パイ生地で作ったたいやきとのこと。
形を見るに、パイシートをたいやきの型に挟んで焼き上げたのだろうか。
“羽”がかなり大きくついている。
尻尾の部分なんて、羽の面積の方が大きいのではないかと思えるくらいだ。
残念ながら目の前で焼いているわけではなく作り置きが並べられているだけだったので、工程は謎のままだった。
見た目通りパイシートっぽい味と食感。
「パイ生地のたいやき」というより「たいやき型のパイ」と言うべきかもしれない。
焼かれたパイ生地がサクサクしていてよかったが、レンジで温めたらしなっとして手で割ることができなかった。
たいやき本舗 藤屋 水戸店 (たい焼き・大判焼き / 赤塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0
おさかなドーナツ
「おさかなドーナツ」 ★★★
デパ地下の九州特集か何かで購入。
150円くらいだったと思う。
魚肉を使ったドーナツは数年前に近所のスーパーで見掛けたが、私は美味しく感じたのにすぐ無くなってしまった。
やはり魚×ドーナツという組み合わせは一般受けが悪いのだろうか。
納豆×ドーナツの方が普通に聞こえるのはなぜだろう。(え、それはお前だけだって?)
見た目はなんの変哲もないドーナツ。
普通の(小麦粉でできた)ドーナツと比べると幾分目が詰まっている気がしないでもないが、よもや魚が入っているとは誰も思わないだろう。
一口目は蒲鉾の味。
その後は柔らかめのドーナツの感触だが、どことなく蒲鉾の香りがする。
おさかなドーナツと知って食べているため、すごく納得がいく味なのだが、万一魚肉入りだと知らずに食べたらどんな風に感じるのだろうか。
また入手する機会ができたら誰かに実験台になってもらおう。
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
since 2007/oct/03