奇食ハッチポッチLite2
管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。
カテゴリー「奇食:デザート」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.07.23 たこ焼きにしか見えないシュークリーム
- 2009.07.13 斗南ヶ丘牧場の黒にんにくアイスミルク
- 2009.07.09 白いタイヤキサンデー
- 2009.06.29 サフランゼリーと枝豆のクレーム
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たこ焼きにしか見えないシュークリーム
「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」 ★★★★★
楽天市場からお取り寄せしてみた。
このシリーズは他に「お好み焼きそっくりケーキ」などあるようだ。
数年前に東急ハンズの特集で売っているのを見かけたことがある。
開けてみたら意外と似ていて驚いた。
鰹節が薄いチョコ(ショコラ系のケーキに乗っているような)で表されているのだが、それが溶けた感じがソースぽい。
木の入れ物と爪楊枝がさらにたこ焼き感を醸し出している。
中身は普通のカスタードだが、冷凍品のせいかちょっとだけザラッとしている。
中にタコっぽい感触の物体があると思ったら、ナタデココだった。
ショウガは赤いチェリーみたいのを細かく切ったものだった。
見た目は「!?」ながら味は美味しいので、友達のプレゼントとして送りつけると喜ばれるかもしれない。
PR
斗南ヶ丘牧場の黒にんにくアイスミルク
「斗南ヶ丘牧場の黒にんにくアイスミルク」 ★★★
飯田橋の青森アンテナショップで420円。
前に買ったニンニクアイスはなくなっていた。
食べる所が見つからなかったので、飯田橋駅ホームで変なアイスを食べる怪しい人になってしまった(^ ^;)
買いに行かれる方は注意が必要だろう。
黒にんにくはその名の通り黒いにんにく。
現物も置いてあったが、周りの皮は普通の白で、中身だけが真っ黒だった。
てっきりニンニクがアイスに混ぜ込んであるのかと思っていたが、蓋を開けてびっくり。
黒い「ごはんですよ」みたいな物体がアイスの上に乗っている。
どうやらこれが黒にんにくのようだ。
黒にんにくはほとんど臭みがなく、蜂蜜の味が強い(この蜂蜜も青森産)。
アイスの上なのでジャム状に固まっており、歯などに付かないか心配だ。
食べ終わったら鏡でチェックした方がいいだろう。
下のアイスは「アイスクリーム」ではなく「アイスミルク」なので、シャーベットに近くさっぱりとした味わい。
にんにくと合うかは謎だけど。
白いタイヤキサンデー
「白いタイヤキサンデー」 ★★★
前に紹介した渋谷の白い鯛焼きの店で、タイヤキサンデーなる夏季限定商品が出ていたので買ってみた。
値段は鯛焼き+230円で、ソースはキャラメル、チョコ、キウイ、イチゴ、マンゴーなど6種類から選べる。
前回カスタード鯛焼きを試したので、今回は和風に白餡(160円)。
マンゴーサンデーに白餡鯛焼きという、まったく脈略のない組み合わせになった。
店の写真ではサンデー(というかソフトクリーム)に鯛焼きが突き刺さっていたが、実際には熱々の鯛焼きとサンデーを別々に渡された。
それじゃつまらないから突き刺して写真撮影したけど。
店の人の話だと「アイスをつけて食べるとすごい旨い」とのことだったが、タピオカ生地はモチモチしていて汁を吸わないため、あんまりマッチする感じではなかった。
まぁ、夏場にアイス230円なら許せるかな。(近くのマックでサンデー100円だった気もするけど)
コップに入っているから落として子供が泣くこともないだろうし。
一方、白餡とタピオカ生地は合わないだろうと思っていたが、予想以上に美味しくてびっくりした。
モチクリームを思わせる。
鯛焼きだけの方が白餡と生地のハーモニーを楽しめてよかったかも?
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/01)
(10/29)
(10/23)
(10/05)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
since 2007/oct/03