忍者ブログ
Admin | Write | Comment

奇食ハッチポッチLite2

管理人が気になった、ちょっと変わった食べ物・飲み物を紹介しています。

カテゴリー「外語祭」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オージーパスティー @外語祭

オージーパスティ オージーパスティ2

「オージーパスティー」 ★★★

外語祭の英語科料理店で200円。

英語科は例年だと1つの国や地域にテーマを絞るのだが、今年はイギリス・ハワイ・オーストラリア・南アフリカ(!?)と様々な国の料理を出していた。
英語圏はどこもロクな料理がないから、苦労しているのだろう。

これは「オージー」とついてるから、たぶんオーストラリア料理なのだと思われる。
数年前にオーストラリアに行ったときには見掛けなかったけど。
検索してみたらレシピが出てきた。
オーストラリア人が紹介しているから、やはりオーストラリア料理なのだろう。
サタふく!ワールドディッシュ [#18 ~ハイジ・ブレスラーさんのオーストラリア料理~]


店にあった説明(写真参照)によると、周りがパン生地で、中身はデミグラスソースで味付けされた肉野菜とのこと。
ブリトーみたいなもんかな。
ところで「パン生地」とは正確にはどのような物を指すのだろうか。
同じパンでもアンパンと食パンとカレーパンではだいぶ違うような気がするんだけど。

オージーパスティ2
食べてみた感じだと、周りはパンと言うよりマフィンぽい。
素朴な味わい。
やっぱりブリトーの仲間かな。

フィリングは香辛料が効いていて、カレーを思わせる。
デミグラスソースというからビーフシチューみたいのを想定していたのだが、思ったより水気はなく、ドライカレーとかタコスの具みたいな感じ。

200円だし、コンビニやパン屋とかで市販されていたら食べてみたくなるだろうな。

拍手[0回]

PR

コラーチ(桃) @外語祭

コラーチ
「コラーチ(桃)」 ★★★★

外語祭のチェコ科料理店で100円。
桃の他にパインとあんずがあった。

結構ちっこいけど、値段が値段だからまあいいや。
ケーキ類は200円前後が相場のような気がする。

かなりバターが効いてそう。
トースターで温めたらバターの匂いが強くなった。
なんだかベイクウェルタルトを作ったときを思い出すなぁ。
上部はそっくりだから同じ作り方のような気がする。

感触はベイクウェルタルトのようには堅くなく、温めたせいかホットケーキのよう。
甘い玉子焼きのような味もするからきっと玉子も使ってるな。
桃はよく分からなかったが、黄色いかけらが入っていたので缶詰めを細かく切って入れたようだ。

拍手[0回]

コシャリ @外語祭


とても忙しくて出掛けている暇なんかありゃしないのに、エスニック料理の魅力に負けて外語祭に行ってしまった…。
これで6年連続7回来場だよ(^_^;)
延べ日数は20回超えたな。
これだけ回数を重ねるともはやプロ級で、語科別のメニューを大体暗記してしまう。
たまに新メニュー出るから油断はできないけどね。
去年と一昨年のレポートは下記の日記から行けます。
外語祭 @東京外国語大学(府中市)

外語祭というのは、東京外国語大学の学園祭で、毎年勤労感謝の日周辺の5日間にかけて開催している。
今年は今日が最終日だ。
何がすごいかというと、30ヶ国ぐらいの料理と酒が色々食えて、奇食好きにはたまらない。
延べメニュー数はおそらく100を超えるだろう。
とにかくすごい。

今回は3時間程度の滞在だったけど、色々食べてきました。
今年は携帯からのアップロードでレイアウトの調整ができない為、一品ずつの紹介にします。

**************
「コシャリ」 ★★★★

コシャリ


エジプト料理。
アラビア科有志のテント企画で購入。
350円くらいだったかな?

レンズ豆、ヒヨコ豆、パスタ、バターライス(ジャポニカ米)、トマトソース。
上にある焦げた細い物体は玉ねぎのような気がする。
イランではご飯のお焦げが喜ばれるらしいが、イスラム圏では焦げに価値があるのだろうか。

トマトソースと豆でエスニックな味。

中身が全部炭水化物なのでバランスが悪い気がする。
野菜が入ってるともっと良かったんだけど。

エジプト料理ってことは、渋谷ブンカムラ近くにあるエジプト料理店「LUXOR」に行けばまた食えるのかな?
公式サイトと相互リンクはしたけれど、そう言えばまだ行ったことがないなぁ。

拍手[0回]

外語祭@東京外国語大学(府中市)

第85回外語祭

開催期間:11/21(水)〜25(日)
場所:東京都府中市


奇食的観点から言うと、ここの学園祭が一番だと思う。
何しろ、世界26カ国+αの料理が食えるのだから。
どんなものが食えるかは、去年&おととしのレポートを参照してほしい。

2005年分(写真のみ)

2006年分

「学園祭はトン汁とか焼きソバばかりでつまらないよね」と思っている人は、ぜひ一度足を運ばれると良いだろう。

お薦め料理はアラビア語専攻のブリック。
初心者でもおいしく食べられる(はず)。
あと、個人的にはウルドゥー語専攻のピラフ(正式名称忘れた。カーヤ・プラーオ?)とポーランド語専攻のマコヴィエッツが好きだ。


料理店以外のおすすめは、「海外旅行研究会」と「ELAN」。

海旅研では、部員が海外旅行した際に買い集めた珍品が売っている。
大韓航空のステンレス製スプーンとか。。。パクってきたのだろうか?
去年は蜜甜甜とかいう中国製デザートを買った。
たしかここは休日しかやらないので注意。

ELANは、ビルマ(ミャンマー)の孤児院を支援する団体。
ビルマ産の品物が買える。
ひまわりの種買ったら変な味だったっけ・・・。
あと、ビルマ民族衣装を着て写真を撮るサービスもあった。


他の名物としては、語劇がある。
これは、各語の学生が劇をやるもので、自分の専攻語で行われる。
字幕が脇に表示されるので、知らない言語でも大丈夫。
かなりレアな言語が聞けるので、貴重な体験になるだろう。
余談だが、私の観劇最高記録は16劇である。



・・・と、毎年楽しみにしていたのだが、今年は気が狂いそうなぐらい忙しいので、せっかくの3連休なのに遊びに行けそうにない。
無念。
行くと絶対一日帰ってこ(れ)ないからなあ。
誰かお土産買ってきてうちに届けてくれないかなあ。代金払うから。

拍手[0回]

  

my Twitter

blogの成分分析

blogram投票ボタン

クリック募金

金はかかりません
クリックで救える命がある。

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- 奇食ハッチポッチLite2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]